電脳せどりはリピート仕入れが重要
こんにちは!マツオです!
↑今日届いた過去2日間の仕入れ商品たちです。
利益は10万程度でしょうか。
マツオの電脳せどりは、リピート仕入れが多いので、仕入れにかかった時間は2時間程度。
まぁ、普通っすね。
あとはAmazonに発送したらAmazonが勝手に売ってくれます!
簡単でしょ?
電脳せどりは、”自分オリジナル”の商品リスト・ショップリストを作るのが大事
今となっては、電脳せどりで短時間で仕入れる事が出来るようになりましたが、
最初の頃は商品やショップのリサーチにかなりの時間をかけました。
1商品ずつモノレートで検索して…
利益が出るのかどうか…
ショップのどのあたりをチェックすれば利益商品が見つかりやすいのか…
毎日毎日繰り返しました。
その積み重ねがあってようやく電脳せどりの「自分オリジナルの仕入商品リスト」や「自分オリジナルの仕入れショップリスト」が創りこまれていきました。
努力の賜物という事ですね。
逆に言うと、努力すれば誰でも出来るようになるという事です。
一度、自分オリジナルの商品リストやショップリストを創ってしまうと、あとはそこから仕入れていくだけなので、
Amazonで売れた商品を在庫補充する為に仕入れるだけという簡単な作業になります。
結果的に、朝起きて・・・仕入れ商品の確認をして・・・ポチっとするだけで1日の仕事終了です。
余った時間で・・・家族と過ごす。とか、自分の成長の為に勉強する!とか、家事を手伝うとか。
現在では、会社員時代では考えられなかったような毎日を過ごしています。
ただし、いつまでも同じ手法が通用する訳ではないので、色々と工夫したり改良したりして進化していかなければ、稼げなくなりますが。
現状維持は衰退と一緒!という事です。
甘い誘惑に注意!
「誰でも!すぐに!スマホ1台で!ワンクリックで!稼げます!知りたかったらここをクリック!」みたいな、まるで魔法のような稼ぎ方があるみたいに宣伝されてますが、残念ながらそんなもんありません!
よく広告で見かける「ノウハウ」は誰かががっつり稼いだ後の残りカスみたいなもんなんで、稼げてない人が一気に群がって終了ってのが大体のパターンかなと思います。
努力もなしに最初から簡単に稼げる訳がありません。当たり前ですが。
あとは、「利益の出る商品リスト」とかを販売してる人とかいますが、だいぶヤバイですよ・・・
確かにそのリストにある商品は、以前は利益が出ていたのかもしれません。
でも、自分が稼いでいる商品を人に教えたら値崩れする上に出品者が増えて売れにくくなるので、教える訳がないですよね。
つまり、そういった商品リストとは、利益が出なくなったからもう必要ないゴミのようなリストを、金儲けのために教材として再利用しているだけです。
ほんま気を付けてくださいね。
って言っても、手を出しちゃう人が多いんですけどね…
手を出してしまう一番の理由は、利益の出る商品を自分で見つけられないからだと思います。
利益商品を見つけ出すには、まず最初に基本的な考え方を身につけるのが大事かと思います。
これはどこの会社でも同じことが言えます。
新入社員はたいてい入社時の研修を受けますよね?
なぜならば、高い生産性を上げる為には、会社のマインドの落とし込みが最重要課題となっているからに他なりません。
せどりでも同じ事が言えます。
稼ぎ続ける事が出来るかどうかはマインドの持ち方でほぼ決まりますので、始める時にはだれか上級者に補助輪になってもらった方が良いという事ですね。
マツオがよく利用する仕入ショップは?
楽天市場やYahoo!ショッピングは良く利用しますね。
非常にポイントが貯まるので後々の利益になりやすいので。
あと、ネットショップで中古商品を仕入れたりもします。
店舗と違い、商品の状態が曖昧な場合もありますが、しっかりと利益が取れるのでお勧めです。
近いうちに、初心者の皆さんのお役に立てるよう、マツオの仕入れショップ一覧を作成して皆さんに共有していきたいと思っております。
このショップではどういう部分を見れば利益商品がすぐに見つかるのか?など、具体的に掘り下げてお伝えできればと思いますので、ご期待頂ければと思います。
まとめ
電脳せどりは、正しい理解と、時間さえあれば誰でも稼げるようになります。
ですが、最初の入り口の段階で方向性を間違えた努力をしてしまうと稼ぎ続ける事ができません。
電脳せどりを始めたいけどやり方が分からない。
電脳せどりを始めてみたけど、なかなか利益の出る商品が見つからない。
などなど、色々と悩みが出てくるかと思います。
あなたの何かのお役に立ちたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
では!