こんにちは!マツオです!
楽天市場、お買い物マラソンがはじまりましたね!
↓↓↓まともに当たったことないけど、スロットは毎回チャレンジ!
↑↑↑
はい残念!
今回のマラソンもしっかりと仕入れる事ができました。
見込み利益は10万は軽くいったのではないかと思われます。
今回は、楽天市場のお買い物マラソンせどりノウハウについてお伝えします。
お買い物マラソンまでに準備するもの
★Amazonで売って利益がでる商品を最低10ショップ分、カートに入れておく
↓マラソン開始後、スタートダッシュ!早い段階で10ショップ達成できます。
★ポイント倍率を上げる為の最大限の努力をする
↓プレミアムカードおススメです。限度額も300万まで育ちますよ。そのうちブラックカードのお誘いも来ます。
↓楽天銀行は都市銀などと比較すると金利が高いのでお勧めです。
↓いまどき投資信託くらいやってますよね?月初に特定口座にて積み立てリバランスに利用してます。
↓正直安いのでスマホ2台持ちしてます。携帯代の節約も兼ねてポイントまで加算されるのでお得です。
↓旅行好きな方はお得になります!
↓スマホのアプリで購入すると倍率が加算されるのでお得です!
↓「ブックス」と書かれてますが、ゲームとかも普通に売ってます!結構安い!
利益商品もよく見つかります。
↓私は電子書籍あまり購入しないので放置です。興味があればどうぞ!
↓毎回、ちょっとしたアイテムを購入してポイント加算させてます!
↓正直、興味がないのでやってません!(笑)
↓マッサージ受けたり、美容院行ったりしたら加算されます。お得です!
↓これはチームが勝ったらなので、毎回加算されるとは限りません。
↑↑↑
ご自身の生活スタイルに合わせて、クリアできるもの、できないものがあるかと思います。
可能な限りポイント倍率を加算させていきましょう!!
★少しのクーポンも見逃さない
↓金額としてはわずかですが、塵も積もれば・・・です。
★アマテンでギフトカードを購入する
↓アマテンというサイトでは、各種ギフトカードが割安で購入できます。
普通のお買い物にも使えるサイトなので、是非ご活用ください。
そして・・・楽天→Yahoo!ショッピングへ
↓今日はYahoo!ショッピングでこんなのやってましたのでラッキーでした。
楽天に出店しているショップは、多くの場合Yahoo!ショッピングにも出品しています。
よって、楽天で利益が出る商品が見つかったら忘れずにYahoo!ショッピングの同一ショップでも必ずリサーチするようにしましょう!
こういった基本動作が身についてくれば、普通のネットショップでも芋づる式で利益商品がすぐに見つかるようになります。
ただし、しっかりと利益商品が見つかるようになるには、高いリサーチ能力が必要となります。
リサーチが難しくて諦める方が非常に多いです、
疑問点や不明点があればマツオまでご質問ください。